2013年04月06日
シラバス・『崩し字を読もう!日本古典文学入門』BookCupクラス

さて、プレ教室で行う講座を今回も紹介!
講座の第三弾は『崩し字を読もう!日本古典文学入門』です!(‐^▽^‐)
写真のような崩し字をすらすら読めたら素敵だなと思いませんか?
また、博物館などの展示物を解説じゃなく、そのもので読みたいと思ったことありませんか?
当講座は6ヶ月間で基礎的な崩し字読解の能力を身につける事を目指します。
暗号解読のような面白さと同時に日本古典の世界を楽しみましょう!
《 こんな人にオススメ! 》
・日本の古典に興味のある方!
・家に読んでみたい古い本があるがこれを何とか自力で…と考えている方!
・崩し字そのものに興味のある方!
・学校の古典の時間がつまらない・つまらなかった方!
・ムスカの気分が味わいたい方!読める!読めるぞ!(笑)
【 概 要 】
★講座名:崩し字を読もう!日本古典文学入門
★講師:加藤純一
高等学校非常勤講師(国語)
専攻・戦国軍記及び思想(論文「伊束法師物語の研究」「名家思想と平和主義」)
★講座概要:基礎的な崩し字読解の能力を身につける。
★場所:BookCupプレ教室(愛知県豊川市麻生田町)
★講座構成:24回(約6ヶ月間)・週1回(2時間)
1・概説
2・読解演習1
↓
24・読解演習23
★受講料:1ヶ月(4回)4000円(資料など教材費込)
★備考 1ヶ月ごと支払い。1ヶ月ごとの区切りでの退会・途中受講可能。
最低開講人数:1人
開講日・開講時間は受講者の意向を汲んで決定します。
★申込問合:プロフィール内のメッセージか0533-85-2715(不在の事が多いのでFAXが確実です)へ!
担当:梁山書林 加藤
【 貸し教室の利用者も募集! 】
広さ:6畳(1.5間×2間・プレハブ・フローリング)
設備:電源(家庭用100Vコンセント2穴)・エアコン(まだ付いてませんが近日中につけます)
備品:長机(足の長短ともにあります)・椅子・ホワイトボード
ご利用時間帯:9時~23時
ご利用料金:1時間500円
駐車スペース:3~5台程度は大丈夫です。
場所:愛知県豊川市麻生田町(詳しくはメッセージか下記にお問い合わせ下さい)
備考:教室前に屋外スペースがあるので、屋外作業もある程度可能。
人家からは適当に距離がありますので、音楽系も可能。
ミーティングルーム等としても利用可能。
申込問合:メッセージか0533-85-2715(不在の事が多いのでFAXが確実です)へ!
担当:梁山書林 加藤
Posted by ブックカッパーズ at 10:13│Comments(0)
│れんらくちょう