2013年03月29日

プレ教室を始めよう!

こんにちは!

何だかホントに春らしくなって来ましたね。

桜も満開!いい季節になってきました!



さて、閑話休題。

今回は「プレ教室」についてのご案内です!

以前の内容でもご紹介しましたが、我がBookCupの目玉のに「貸し教室スペース」があります。

このスペースを皆で共有して色んな知識と技術に触れ合おうという趣旨です。

しかし、BookCupの建物を建ててからのスタートではもったいない。

だって、最低でもBookCupが日の目を見るまで2年程度ありますからね…。

それでは、どうにか前倒しは出来ないか?


むふふ。いいアイデアが浮かびました!

私、ブックカッパーズ1号が本屋を始めた時の倉庫件事務所があるぞ!

広さはたったの6畳ですから大したことは出来ない…。

…が!これを「プレ教室」として使ってみよう!

皆さん!当BookCupプレ教室をどうぞよろしく!

今後、開講講座の案内もドシドシ紹介して行きます!お楽しみにо(ж>▽<)y ☆

【 概  要 】

広さ:6畳(1.5間×2間・プレハブ・フローリング)
設備:電源(家庭用100Vコンセント2穴)・エアコン(まだ付いてませんが近日中につけます)
備品:長机(足の長短ともにあります)・椅子・ホワイトボード

ご利用時間帯:9時~23時
ご利用料金:1時間500円
駐車スペース:3~5台程度は大丈夫です。

場所:愛知県豊川市麻生田町(詳しくはプロフィールからメッセージをご利用になられるか、下記にお問い合わせ下さい)

備考:教室前に屋外スペースがあるので、屋外作業もある程度可能。
   人家からは適当に距離がありますので、音楽系も可能。
   ミーティングルーム等としても利用可能。

申込み問合せ:ブログプロフィール内のメッセージか0533-85-2715(不在の事が多いのでFAXが確実です)へ!
担当:梁山書林 加藤


同じカテゴリー(れんらくちょう)の記事画像
共同研究会発足!『戦国軍記研究会』
シラバス・『崩し字を読もう!日本古典文学入門』BookCupクラス
同じカテゴリー(れんらくちょう)の記事
 共同研究会発足!『戦国軍記研究会』 (2013-04-12 12:22)
 シラバス・『崩し字を読もう!日本古典文学入門』BookCupクラス (2013-04-06 10:13)
 シラバス・『考え方のヒント・哲学入門』BookCupクラス (2013-04-04 12:15)
 シラバス・『遊べるカメラと写真・入門編』BookCupクラス (2013-04-03 11:33)
 BookCupの明日! (2013-03-24 22:03)
 BookCupブログ開設! (2013-03-19 21:28)

Posted by ブックカッパーズ at 21:15│Comments(0)れんらくちょう
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。